早期発見・早期治療、
そしてメインテナンス。

現在、成人の約8割の人が歯周病にかかっているといわれています。そして、30歳以上の人の大半が、むし歯ではなく歯周病が原因で歯を失うことがわかっています。

歯周病の初期状態は、症状もわかりづらく、ほとんど無自覚で進行します。そして自覚症状が出る頃には、症状がかなり進行している状態になってしまっています。
歯周病は、重症化すると生活習慣病のリスクが高まり、脳梗塞などの重篤な病気を引き起こす可能性があります。
そうならないためにも、歯科クリニックによる定期的な検査とメインテナンスを怠らず、早期発見・早期治療に努めることです。それにより、少なくとも歯周病の重症化を防ぐことが可能となります。

早期発見・早期治療、そしてメインテナンス。

歯周病の原因

歯周病の一番の原因は、歯垢(プラーク)と呼ばれる、歯や歯ぐきの周りに付着している白い物体です。
これは食べ物のカスや雑菌の死骸が固まったもので、むし歯菌や歯周病菌をはじめとするさまざまな微生物の棲み家となっています。
プラーク1mgの中には1億個の微生物がいるといわれます。このような細菌の集合体を「バイオフィルム」といい、ネバネバした分泌物で守られているため、抗生物質や殺菌剤などでも除去が難しいとされています。そして、バイオフィルムの中の歯周病菌が活発に活動し始めると、歯周病の進行が早まり、症状が悪化したりしてしまうのです。

歯周病の原因

大山歯科クリニックでの
歯周病の治療方法

ブラッシングでは除去できない歯垢や歯石を徹底的に除去し、歯周病菌の棲み家を排除します。そして、歯周病で弱ってしまった歯のそれぞれに適した咬み合わせをつくり、グラグラしている歯をしっかりと固定します。
また、極度に病状が進行してしまった歯は、場合によっては抜くこともあります。そのような場合には、何かしら人工の歯をいれる欠損補綴という処置も必要になります。
歯並びが悪く、歯周病の改善が見込めないような場合や、歯周病によって歯が移動したような場合には、矯正治療も必要になる場合があります。

大山歯科クリニックでは、歯石を徹底的に除去するために、歯周病の外科的治療を積極的に行っています。
なお、全身疾患があるなど外科治療のリスクが高い患者様や、外科的な治療が苦手な患者様には、基本的な治療と併用してレーザー治療と薬物療法を併用したり、定期的なPMTC(プロフェッショナル・メディカル・ティース・クリーニング)を行ったりするなどして成果をあげています。

大山歯科クリニックでの歯周病の治療方法