ブログblog
【8月勉強会】歯周病の新しい検査「オルコア」と最新治療「ブルーラジカル」を導入しました
真夏の暑さの厳しい折、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
歯科衛生士の河田です。
8月の勉強会を行いました。
勉強会の内容
・プロジェクトのまとめ
・ブルーラジカルについて
当院では各スタッフがプロジェクトを担当しながら日々診療してお
歯科衛生士河田 Life Corse Health Care
患者さまの口腔環境が低下しないよう、
そのためには歯科二大疾患の一つである歯周病の進行抑制が重要であると
今期ではオルコアという歯周病菌(PG菌)のPCR検査の導入、
ブルーラジカルという歯周病治療ラジカル殺菌器の導入も行い、
PG菌はPorphyromonas Gingivalis菌の略称で、
重度の歯周病に影響されると言われている細菌です。
オルコアは歯間ブラシのような検査キットで歯と歯の間のプラーク
歯周病が心配な方、歯周病の治療をされてる方、
ブルーラジカルは東北大学の菅野太郎先生が開発治験を行い、
もちろん歯周病は細菌感染症であるため、
過酸化水素に青色レーザーを照射することによりヒドロキシラジカ
新しい治療システムを導入するため、
他にも
歯科衛生士 綱木 Precision Treatment 精密治療
歯科衛生士 村田 Orthodontic Treatment 矯正治療
歯科衛生士 茂木 Research and Study 学術向上
歯科衛生士 鈴木 Clean and Safety 感染対策
受付助手 須永 Patient Hospitality Service Project 患者さまサービス向上
受付助手 星屋 Public Relation 広報
受付助手 小山 Well being and Recreation 福利厚生
など担当があり、
院長先生からは、
歯周治療、矯正治療、補綴治療、
歯科医療現場として、
口腔細菌検出装置オルコアや歯周病治療器ブルーラジカルについて
この夏も暑い日が続きますが、ご自愛ください。
歯科衛生士 河田
CATEGORYカテゴリー
RECENT POSTS最近の投稿
TAGタグ
ARCHIVE月別アーカイブ
2025年 (11)
2024年 (18)
2023年 (14)
2022年 (17)
2021年 (19)
2020年 (47)
2019年 (20)
2018年 (41)
2017年 (28)
2016年 (27)
2015年 (19)
2014年 (29)
2013年 (22)
2012年 (56)
2011年 (79)
2010年 (73)
2009年 (26)
2008年 (17)
2007年 (108)