ブログblog
【9月勉強会】だ液検査の結果からみるセルフケアグッズのおすすめ、最新の機器を取り入れて今後の治療の質の向上をめざして
みなさん、こんにちは😊
歯科衛生士の鈴木です✨
9月に入ってもまだまだ厳しい暑さの残暑が続いておりますが
9月の勉強会がありましたのでご報告させていただきます。
今月の内容は、
・歯科衛生士村田・
・私鈴木によるだ液検査の結果の評価法、
・院長・
についてでした。
✳️当院のセルフケア販売品の成分について(村田・茂木)
✳️だ液検査の結果の評価法、
みなさんは薬局で歯磨き粉やうがい薬を購入される時は何を見て選
パッケージに書いてある美白や虫歯予防、
私たち歯科衛生士や歯科医師はパッケージに表記された成分表を見
今年新しく入ってきたスタッフにも理解できるように2人が分かり
先に村田と茂木から成分を詳しく話してもらい、
例えばだ液検査で、
また飲食の回数が多くて、お口の中が酸性に傾きやすい方や、
最近ですと、
✳️ 院長・
院長からは、今後初診の患者さまに対してのブルーラジカルの治療の
歯科衛生士 鈴木
CATEGORYカテゴリー
RECENT POSTS最近の投稿
TAGタグ
ARCHIVE月別アーカイブ
2025年 (11)
2024年 (18)
2023年 (14)
2022年 (17)
2021年 (19)
2020年 (47)
2019年 (20)
2018年 (41)
2017年 (28)
2016年 (27)
2015年 (19)
2014年 (29)
2013年 (22)
2012年 (56)
2011年 (79)
2010年 (73)
2009年 (26)
2008年 (17)
2007年 (108)