ブログblog
10月 勉強会<全身疾患のある患者様にどう対応するか>
こんにちは。
今月は歯科衛生士の紺野が担当します。
10月の勉強会は、歯科衛生士の大塚さんの症例発表です。
担当の患者様の口腔状態が良くなるようにと一生懸命努力していることが伝わってくる素晴らしい発表でした。
今回は『全身疾患のある患者様にどう対応するか』というテーマが含まれており、興味深い内容でした。
わたしたちの仕事は、直接治療をするのは患者様のお口の中だけですが、実はお口の健康は全身の健康と深い関係があります。
たとえば歯周病細菌は歯茎から侵入して血管に入り込み、心臓や脳血管にも入り込んでいきます。
そうすると、脳血管疾患や、心筋梗塞などを引き起こす要因になると言われています。
ですから、お口の健康を守ることは全身の健康を守ることなのです。
この学びを通して、大山歯科クリニックのスタッフの全身疾患に対する関心が強くなったことを感じました。
学ぶことをやめず、新しいことをどんどん吸収していけるチームであるために、わたし自身も勉強していきたいと思います!
紺野
銀座の歯医者・歯科 銀座大山歯科・矯正歯科クリニック
CATEGORYカテゴリー
RECENT POSTS最近の投稿
TAGタグ
ARCHIVE月別アーカイブ
2025年 (4)
2024年 (18)
2023年 (14)
2022年 (17)
2021年 (19)
2020年 (47)
2019年 (20)
2018年 (41)
2017年 (28)
2016年 (27)
2015年 (19)
2014年 (29)
2013年 (22)
2012年 (56)
2011年 (79)
2010年 (73)
2009年 (26)
2008年 (17)
2007年 (108)