年: 2016年
10月の理工懇談会と勉強会です
初めまして。 受付、三橋です。 大山歯科クリニックに入社し、2ヶ月が経ちました。 明かるく頑張りますのでどうぞよろしくお願い致します。 さて、今月は理工懇談会に参加させて頂きました。 内容は東京歯科大学口腔インプラント科 […]
2016.10.31
8月の勉強会です!
歯科衛生士の塩津です。 先週、8月の当院の勉強会がありました。 今回は先月スウェーデン研修に参加した、院長より「スウェーデンの歯科保険制度について」の発表、そして今月から当院での診療をよりよくするための改革がありましたの […]
2016.08.31
五月の勉強会です
2016年05月18日 皆さん こんにちは、歯科衛生士の松井です。 今回の勉強会では、DH野口による酸蝕症についてと、DH梅田のメインテーマの症例発表です。 酸蝕症については、飲料水がどのくらい歯を悪くなるのか?影響があ […]
2016.05.18
第67回日本歯科理工学会学術講演会 研究発表
2016年04月16日 歯科医師の田中です。 第67回日本歯科理工学会学術講演会にて研究成果を発表してきました。 毎回参加している学会ですが、今回私の初めてのポスター発表ということもあり、緊張の中参加してまいりました。 […]
2016.04.16
2016年 第3回勉強会
2016年03月15日 こんにちは! 受付・助手の飯万島です。 毎月恒例の勉強会がありました(*^_^*) 今回は写真がないので、お見せできなくて残念ですが、先月同様、大山歯科で取り組んでいるMTM(メディカルトリートメ […]
2016.03.15
Dr.Brian Noguchiオフィス訪問
2016年03月11日 副院長です。 Califolnia州 Los Angelesの南のTorranceより2015年9月にPracticeでも大変お世話になったDr.Brian Noguchiが貴重なお時間を利用して […]
2016.03.11
2016年 第2回勉強会
2016年02月26日 受付・歯科助手の山路です。 今日は勉強会がありました。 受付担当からは、「おもてなしの心構え」について、 歯科衛生士からは昨年から取り組んでいるMTM(メディカルトリートメントモデル)の流れで治療 […]
2016.02.26
銀座中学校 歯科講話
2016年02月22日 院長です。 銀座中学校学校保健委員会にて歯科講話を行ってきました。 毎年恒例となり、今年で6回目です。 まずは本年度の銀座中学校の健診の結果を全国、東京都の結果と比較しながらご説明しました。 中央 […]
2016.02.22
SRP研修会
2016年02月21日 こんにちは。歯科衛生士の塩津です。 先日、歯科衛生士の野口と外部のSRP研修に参加してきました。 SRPとはスケーリング・ルートプレーニングの略語です。歯茎の上や中に隠れた歯石や細菌の塊を専用の器 […]
2016.02.21
CATEGORYカテゴリー
RECENT POSTS最近の投稿
TAGタグ
ARCHIVE月別アーカイブ
2025年 (6)
2024年 (18)
2023年 (14)
2022年 (17)
2021年 (19)
2020年 (47)
2019年 (20)
2018年 (41)
2017年 (28)
2016年 (27)
2015年 (19)
2014年 (29)
2013年 (22)
2012年 (56)
2011年 (79)
2010年 (73)
2009年 (26)
2008年 (17)
2007年 (108)