ブログblog
エコ検定!!
2010年10月06日
技工士の真野です
12月に開かれるエコ検定に挑戦します!
…と意気込んでみたものの、テキスト、過去問をみて意気消沈…。
出題範囲の広さや問題の難しさが予想以上でした。
さらにテキスト以外から時事問題も出題されるということです。
これは単にテキストを勉強するだけでなく、日々の生活からエコに関心をもち、新聞や雑誌、ニュースなどからの情報もしっかりキャッチしないといけないと思います。
そして何より重要なことはアクションです。
テキストの冒頭に 「Think Globally Act Locally 」(地球規模で考え、足元から行動せよ) とありました。
とても良い言葉です。
まだエコピープルにはなれていませんが、今やれること、これから学ぶことを仕事で、実生活で生かしていきたいと思います。
今週末、尾瀬にトレッキングに行きます。
今回で2度目の尾瀬です。
尾瀬は日本の自然保護活動発祥の地だそうです。
手つかずの自然に触れて、今後のエコ活動の更なるモチベーションアップにつなげたいと思います。
院長より
昨日から12月主催のエコ検定の申込み始まりましたよ。
皆様申し込みはお早めに。
みんなで応援します。
時事ネタ、新聞の切り抜き今日持っていきます!
CATEGORYカテゴリー
RECENT POSTS最近の投稿
TAGタグ
ARCHIVE月別アーカイブ
2025年 (4)
2024年 (18)
2023年 (14)
2022年 (17)
2021年 (19)
2020年 (47)
2019年 (20)
2018年 (41)
2017年 (28)
2016年 (27)
2015年 (19)
2014年 (29)
2013年 (22)
2012年 (56)
2011年 (79)
2010年 (73)
2009年 (26)
2008年 (17)
2007年 (108)