ブログblog

臨床歯科理工学の講義を行いました。

目指せ! 8020!

銀座 大山歯科クリニック 院長より

今日は東京歯科大学 第三学年の臨床歯科理工学の講義を行ってきました。

演題は 「審美修復材料とオールセラミックス」

現在、むし歯の治療や、見た目をもっときれいにしたいという要望に応えるために、合成樹脂やセラミックスを使用します。

日々進化を遂げる審美歯科材料、そして上手く使用するための手技的な面を、第三学年向けになるべく簡単にプレゼンテーションするわけです。なんといっても教科書で勉強しただけでは感じられない、生きた情報を与え、興味をもって楽しんでもらおうというのが目的でした。

内容としては、コンポジットレジン、ラミネートベニア、オールセラミッククラウン、CAD/CAM の臨床例をメインに、8020運動、アンチエイジングを絡めて話をしました。

講義をしながら感じたことですが、私が毎日の診療で面白いなと感じ、皆に伝えたいと考えていることと、学生の知りたい興味にはとてもギャップがあるということです。

第三学年というと一般教養科目が終わり、やっと臨床系の基礎科目を勉強し始めたというところです。

正直いってこれは無理のないことで、私のプレゼンテーション能力の不足を痛感させられました。

講義は ”ワクワク” 楽しくないと・・・

いかに楽しい講義ができるか今後練り直していきたいと思います。

これからの歯科界は ”明るい” と思うか、 ”暗い” と思うか 学生に聞いたところ、半分以上が ”暗い(”とても暗い” も含む)” に手を挙げてました。

これから歯科界を担っていく学生が、この調子だとかわいそう。

先輩として、明るく、楽しい未来のある歯科医療に何とか貢献していきたい!

銀座の歯医者・歯科大山歯科クリニック

TAGタグ

ARCHIVE月別アーカイブ

pagetop