ブログblog
キラキラですね
2010年12月06日
歯科衛生士の鳥越です
12月に入って周りを見渡せばイルミネーションでキラキラしてますね!
銀座の街もいつも以上に輝いて気分が盛り上がります。
が・・・実はこの時期はわざわざキラキラを飾らなくても夜空はキラキラ賑やかなのです。
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、冬は冷たい風のおかげで空気がすんでいますし、一等星以上の明るい星が多く輝いていて他の季節よりも夜空は賑やかなのです。
そして!三大流星群のひとつである「双子座流星群」もこの12月に降り注いでいます。
今年も12月13日~15日あたりにピークを迎えます。
14日の20時ごろが極大と予想されているのですが、夜中過ぎには月が沈むため、さらに観察しやすくなるとのこと。
ただ、一晩中観察できるので小さなお子さんにも観察しやすい流星群です。
明るい都会の夜空ではなかなか見えにくいとは思いますが、もし郊外の方へいらっしゃる機会があれば15分くらいは夜空を眺めてみてはいかがでしょうか?
願い事を3回するにははかなく消えてしまう流れ星ですが、見つかるとなかなか楽しい気分になれますよ!
ただし防寒対策はお忘れなく!
部屋の片隅にマイ天体望遠鏡を隠し持っている衛生士の鳥越でした。
詳しくはこちら
→ 2010ふたご座流星群観察キャンペーン国立天文台:http://www.nao.ac.jp
CATEGORYカテゴリー
RECENT POSTS最近の投稿
TAGタグ
ARCHIVE月別アーカイブ
2025年 (4)
2024年 (18)
2023年 (14)
2022年 (17)
2021年 (19)
2020年 (47)
2019年 (20)
2018年 (41)
2017年 (28)
2016年 (27)
2015年 (19)
2014年 (29)
2013年 (22)
2012年 (56)
2011年 (79)
2010年 (73)
2009年 (26)
2008年 (17)
2007年 (108)