ブログblog
WINミーティングに参加しました@インターコンチネンタル東京ベイ
副院長 大山晃代です 6月26日27日 WINミーティングに2日間出席しました。ドイツハノーバー医科大学教授Dirk Wiechmann舌側矯正ブラケットの新たな躍進WINがますます楽しみです。 フェルメールのオランダA […]
2017.06.30
6月STAFF BIRTH DAY
6月スタッフCHINA,KAORUKO,AYANA HappyBirthDay!皆でお祝いしました。 スペシャリストとして より素敵に輝き皆様に 笑顔をお届けいたします。✨
2017.06.30
6月 勉強会です
はじめまして。 歯科衛生士の鷹見です! 6月の勉強が開催されました。 今日のメインはデンツプライシロナ社による、世界で最も使用されているCAD/CAMシステムであるCERECの光学印象インストラクションです。 大山歯科で […]
2017.06.20
Japan Invisalign Forum 2017に参加しました。
副院長の大山晃代です。 5月28日日曜日 東京コンファレンスセンター品川でJapa Invisalign Forum 2017に参加しました。 10代への新たなアプローチについていろいろお話をする機会に恵まれました […]
2017.06.07
5月の勉強会
こんにちは! 歯科衛生士の沼田です。 5月の勉強会はいつもと趣向を変えて、前半はLION歯科材株式会社の歯科衛生士さんをお招きしました。 主に、 ・systema SP-Tメディカルガーグル ・systema SP-T […]
2017.05.29
アメリカ矯正歯科学会(AAO)参加
副院長大山晃代です。 2017年4月23日よりアメリカサンディエゴで行われました 2017AAOアメリカ矯正歯科学会に参加しました。 ✨Biomechanics ✨Retention ✨Anchorage ✨Self- […]
2017.05.01
4月の勉強会
こんにちは、歯科衛生士の野口です。 4月の勉強会が開催されました。 まず、受付の三橋さんからお辞儀のしかた、挨拶、言葉遣いなど接遇についてお話がありました。 明るい挨拶は患者さんとのコミュニケーションの入り口です。気持ち […]
2017.04.19
予防歯科セミナーを開催しました!
皆さん、こんにちは! 歯科衛生士の水野です(*^^*)! 大山歯科クリニックでは、お子様を対象とした予防歯科セミナーを開催しました。 今日担当のスタッフです。 予防歯科先進国であるスウェーデンを代表する世界的な陶芸家、デ […]
2017.03.12
2月の勉強会
歯科衛生士の梅田です。 「サリバテストを考える」という題名で、歯科衛生士の水野さんが発表をしてくれました。 サリバテストとは唾液を採取してむし歯になるリスクがどこにあるのか、どのくらいあるのかを調べる検査のこ […]
2017.02.20
開院60周年を迎えました!
院長です。 おかげさまで本日開院60周年を迎えることができました。 これもひとえに今まで携わっていただいたOB、OGの方々、現スタッフ、そしてその家族の方々の協力の賜と本当に感謝の念につきません。 50年以上にもわたり大 […]
2017.02.04
CATEGORYカテゴリー
RECENT POSTS最近の投稿
TAGタグ
ARCHIVE月別アーカイブ
2025年 (5)
2024年 (15)
2023年 (11)
2022年 (14)
2021年 (17)
2020年 (36)
2019年 (18)
2018年 (40)
2017年 (28)
2016年 (27)
2015年 (18)
2014年 (21)
2013年 (18)
2012年 (49)
2011年 (62)
2010年 (36)
2009年 (19)
2008年 (16)
2007年 (108)