月: 2012年11月
顕微鏡について
2012年11月28日 技工士の真野です。今回はいつも仕事で使っている顕微鏡についてご紹介します。 顕微鏡というとみなさん子どもの頃に理科の実験で使ったものを思い浮かべる方が多いのではと思います。 私が仕事で使っている顕 […]
2012.11.28
エコイルミネーション
2012年11月17日 こんにちは、受付の森田です。 11月も半ばを過ぎ、寒さも増してそろそろ本格的な冬がやってきます。 私は、冬の手前のちょうどこの時期が一番大好きです。 クリスマスや年末前の準備が始まり、街が輝き始め […]
2012.11.17
東京矯正歯科学会 秋季セミナー
2012年11月15日 副院長の大山晃代です。 東京矯正歯科学会 秋季セミナーに参加いたしました。 日々の臨床での患者様の主訴を的確に把握し初診相談を受け、資料取り、分析、診断、治療方針提案ゴール設定をよく話し合い、治療 […]
2012.11.15
歯科矯正学基礎実習 二回目
2012年11月13日 副院長の大山晃代です。 今日は2012年度 昭和大学歯学部4年生の歯科矯正学基礎実習に非常勤講師として前回に引き続きお手伝いしてきました。 矯正の最終ゴールのアイデアルアーチを曲げる実習です。 学 […]
2012.11.13
KOSAKAアドバンスセミナー
2012年11月11日 副院長の大山晃代です。 KOSAKAアドバンスセミナーに参加しました。 学童期の成長についてエビデンスに基づき、臨床家としてのお話を交え、矯正専門医の方と臨床についてディスカッションできましたこと […]
2012.11.11
勉強会 きれいな写真を撮るために!
2012年11月08日 院長です。 今日は大山歯科の月例勉強会です。 良く見ると画面には大写しにお口の画像が! 今回のテーマは、「きれいな口腔内写真を撮ろう!」 です。 歯医者さんで何のために写真を撮るの? と思われる方 […]
2012.11.08
みんなで歯周病のセミナー受講!
2012年11月04日 初めまして! 歯科衛生士の藤原です! 大山歯科のドクター、歯科衛生士全員で、景山正登先生の講習会を受講してきました。 テーマは 「歯周病をコントロールするために」 です。 歯周病とは… よく皆さん […]
2012.11.04
CATEGORYカテゴリー
RECENT POSTS最近の投稿
TAGタグ
ARCHIVE月別アーカイブ
2025年 (4)
2024年 (18)
2023年 (14)
2022年 (17)
2021年 (19)
2020年 (47)
2019年 (20)
2018年 (41)
2017年 (28)
2016年 (27)
2015年 (19)
2014年 (29)
2013年 (22)
2012年 (56)
2011年 (79)
2010年 (73)
2009年 (26)
2008年 (17)
2007年 (108)